最近まで、寒く感じておりましたが、
気づいたら、梅雨に入りましたね。
梅雨入りとともに気温も暑くなり、
お子様の体調管理にも、
より一層注意されてることと思います。

街中でもクールビズ等の姿が目立つようになりました。
当園においても、お子様の熱中症等にも
十分配慮した保育運営を行いたいと思います。

7月からはプールの活動も始まります。
そのほかにも、夏祭り等の行事も予定しています。
保護者の皆様にも、ご協力いただくことが
あると思いますが何卒ご理解およびご協力くださいますよう
お願い申し上げます。

さて、今年度より幼児保育料の無償化が
保育園、幼稚園、認定子ども園の3歳児以上を対象に
実施される予定です。

世界各国では、幼児教育には国策として
多くの補助がでています。
日本は、先進諸国の中ではGDPに対する幼児教育費の割合が
最下位に近い位置と成っています。
これからは、幼稚園にも税金が投入され、
国を挙げての保育・幼児教育が実践されていくのではないかと思います。
保育園に求められる機能も大きく変化していくことと思います。
特に今後はAI等を含め、IoT社会のさらに進んでいくと思います。
その中で、活躍できる人材に慣れる基礎をしっかりつくれる
保育園運営を目指していきたいと思います。

上記もありますが、何よりも、まず第一には、
子どもたちが保育園で、
怪我なく、明るく楽しく過ごせつことだと思っています。
安全・安心にもより一層配慮してまいります。

今回のご紹介したいのが
慶應義塾大学 中室牧子さん
『「学力」の経済学』という書籍です。
ここに「非認知能力」というキーワードがあり
「なるほど!」と、学ばせていただきました。
保育・教育にもいろいろな視点、考えがあるのだなと思いました。
ぜひお時間がある方は、読んでみてもいいかもしれません。

つよく
かしこく
たくましく
園長 恩田晴美