このみっこブログ
2021.11.12
★5歳児 楽しい活動たくさんしました!
☆都バスに乗ってギャラクシティに行ってきました☆
楽しみにしていたプラネタリウム!
月や星座、アニメを見て
「綺麗だね」
「ぽんたくん可愛かった」
などと楽しめた様子でした。
プラネタリウムが終わると14人ずつ空気の実験を見に行きました。
クイズに参加したり、煙を入れた空気砲から発射された空気の輪を見たり、勢いよく風を受けると大喜び! とても盛り上がっていました。
待ち時間にはお絵描きやデジタルを使ったサッカー、風船割りゲームで友達と対戦したり協力したりして遊び、大興奮!
1回ゲームで遊ぶとコツを掴んだようで、全身を使って動いていました。大人も子どもたちと対戦しましたが、ほとんど手も足も出ず……。
さすがはひまわり組さんですね!
素敵な思い出が出来ました♪
☆HAPPY HALLOWEEN☆
ハロウィンの制作をしました。
まずは折り紙。ドラキュラの耳を折るところが難しかったようですが、年長らしく友達同士で教え合い、完成♪
おばけの重ね切りでは、紙が厚かったので力を入れて切っていました。
かぼちゃのおばけは、イメージを膨らませて顔・形を自由に描いて切り、個性溢れる素敵なパーツが出来ました。
最後にのりで貼り、
「先生、できたよ! 写真撮って♪」
と完成した制作を笑顔で見せてくれました。
☆保育園最後のさつまいも掘り☆
ゆり組さんと手を繋ぎ、
「おいも、大きいかなぁ」
「たくさん掘れるかな」
とわくわくしながら畑へ出発!
自分の場所に着くとお芋掘りスタート♪
一生懸命、土を掘り、お芋がとれると
「大きいのとれたー!」
「小さいね、赤ちゃんのお芋みたい」
と、様々な大きさのお芋に興奮気味の子どもたちの楽しそうなことといったら♪
帰り道では、大きくて重いお芋を持って帰り、
「どんな料理にしてもらおうかな」
「早く食べたいな」
と友達と話していました。
これからもたくさんのことを経験しながら楽しく過ごしたいと思います!