このみっこブログ
2022.12.12
5歳児 給食のお当番が始まりました!
給食当番が始まりました‼
年長さんになって、楽しみにしていた当番活動の一つでもある給食当番。
6グループに分かれて一週間交代で取り組んでいます。
友達が運びやすいように、そっと置いてあげる気遣いが見られています。
献立の発表や「いただきます」のご挨拶も担当しています。
🎺楽器遊び
発表会へ向けて歌をうたいながら、リズム打ちを楽しんでいます。
朝、登園してくると「練習しよう!」と友達に声を掛け、自主練習をする姿も見られ始めています。
「次はこうしてみよう」など保育者がいなくても自分たちで頑張っています。すごく頑張っています!
体育あそび
富田先生による体育あそびがありました。
縄跳びを教えてもらいました。コツを掴んで跳べるようになると「富田先生見て~!」と
嬉しそうな声がたくさん聞こえました。諦めずチャレンジしている子ども達。
楽しさを知り、意欲的に取り組んでいるので楽しみながら上達ができそうです!
ドッチボールの導入として、ボールを的に投げて跳ね返ったボールをキャッチする遊びをしました。
初めは、的に当てるのが難しかったり、跳ね返ったボールがキャッチできなかったり、思うように
ボールをコントロールすることができなかった子ども達。
「できないよ!」「もう!」と悔しそうな表情を見せ、繰り返し練習をしていました。
クラスでの運動遊びでもたくさん取り入れていきたいです。