6月4日はむし歯予防デーです。
6月4日から10日までの1週間は「歯と口の健康週間」といい、
歯と口の健康づくりについて考える良い機会です。
この日に合わせて、幼児さんのクラスで、むし歯予防集会を行いました。
集会での内容をご紹介します。ご家庭でもお子さんと一緒にお話をしてみてください。
・紙芝居 「ムシババイキン」
どこかに歯が汚れている子はいないかな、さっちゃんの歯には、お菓子のカスがいっぱい!
ムシババイキンたちは小さくなってさっちゃんの口の中に入って遊び始めます。
さっちゃん、何か忘れているけど大丈夫かな?
・パネルシアター 「むっしばんをやっつけろ」
ひろし君は甘いものが大好き。ある日、森で出会ったむしバイキンのむっしばん。
チョコやクッキー、キャンディー、甘いおやつを投げつけてきました。
そのおやつを全部食べた、ひろし君。歯みがきをしないで寝てしまい、
夜中に歯が痛くなって泣いてしまいます。
次の日に歯医者さんに行き、むし歯を治療してもらいます。
その日から、毎日しっかり歯みがきを続けたひろし君、またむっしばんに出会います。
そして、、、
ゆり組
紙芝居の話を真剣に聞いていた子や、歯のクイズに積極的に参加していた子、
ムシババイキンが保育園に来ると聞いて、怖くなってしまった子、、、
ムシババイキンは歯が汚れている子が大好き。みんなの歯は汚れていないかな?
すみれ組
歯ブラシの持ち方、「こんにちは持ち」「さようなら持ち」と歯みがきの練習をしました。
歯みがきの後は、ブクブクうがいをします。
少量の水を口に含んで、お辞儀をして、静かに吐き出します。
歯みがきをする時の約束を守って、しっかり歯みがきをしましょう。
ひまわり組
ひまわり組の部屋に入ると、歯みがきしているよ、
仕上げみがきもしてもらっているよ、歯医者に行ったよ、など
みんながしっかり歯のことを考えていることが伝わって、嬉しくなりました。
エプロンシアターでは、歯みがきをする事の大切さや
「甘味」「酸味」「塩味」「苦味」「だしなどのうま味」の味は
舌で感じているということも知りました。
そして、歯の模型を見て、子どもの歯は20本あること、奥歯の溝はデコボコしていることも知りました。
むし歯にならないように歯を大切にしようねとみんなで話をしました。
ひまわり組でも、給食後の歯みがきを始めました。
お家でしっかり歯みがきができている様子ですね。
それでも、まだまだお家の方の仕上げみがきが必要です。
自分でしっかり歯みがきができるようになる、小学校3年生頃までは
お子さんの歯の様子をしっかり確認してくださいね。
甘くてシュワシュワな炭酸飲料には砂糖がたくさん入っています。
コカ・コーラ 角砂糖17個分
ファンタグレープ 角砂糖17個分
カルピスウォーター 角砂糖17個分
どのクラスの子どもも、真剣に話を聞く姿が印象的でした。これからも引き続き、
ご家庭でのおやつの食べ方、歯みがき、仕上げみがきなど、ご協力をお願いします。
ブログ担当職員