社会福祉法人 晃栄会 足立このみ保育園
NEWS

お知らせ

4歳児 ハロウィンパーティー

『ドキドキわくわくハロウィンパーティー』

ハロウィンに向けお菓子を入れるために、大きな画用紙を折り紙のように折って、マーカーで好きな模様や絵を描いて自分だけのオリジナルバックを作りました。

完成すると

「みてみてーこうもり描いたよ!」

「わたしのバッグ可愛いでしょ」

と、友達と見せ合いっこをして楽しんでいました。

製作が好きなすみれ組さんは

「お菓子の交換をしたい」

と、ひまわり組のお友だちとお菓子交換するため紙粘土・セロファン・お花紙を使ってのお菓子づくりや、ポリ袋を使って仮装のためのマント作りにも挑戦しました。

完成するとすぐに身につけ、音楽に合わせて楽しそうに踊っていました。

10月31日にはハロウィンパーティーを行い、年長さんと

「トリックオアトリート」

の掛け声で作ったお菓子の交換をしたり、装飾をしたお部屋を回ったり。

少しドキドキした様子も見られましたが、普段と違う雰囲気を時間いっぱい楽しみました。

『お友達大好き』

戸外遊びが大好きなすみれ組のお友達。

毎日登園すると

「今日は外で遊べる?」

と、元気いっぱいな姿を見せてくれています。

戸外に出ると

「鬼ごっこしよう」

と、友だちを誘い子どもたちだけで遊びを広げて楽しんだり、誰かがだるまさんが転んだをすると「僕も入れて」と次々に輪が広がり最後にはみんなで遊びを楽しんでいます。

 

ブログ担当職員

交通安全教室

10月26日(木)に幼児組は交通安全教室を行いました。

ホールで交通安全についてのDVD鑑賞をした後は、

西新井警察署の婦警さんから守ってほしいお約束

【あめとって】

を絵カードを見せてもらいながら楽しく教えてもらいました。

道路標識を見て

「見たことある!」

と身近な標識にも興味を持って真剣にお話を聞いていました。

 

 

そして、いよいよ園庭で歩行訓練!

「さっきのお約束覚えているかな?」

と4・5歳児は3人1組で、5歳児は就学に向けて1人で行いました。

 

みんな緊張しながらも

「あ、チカチカだ!」

「青になったよ!右見て左見てもう一度右を見て!」

と上手に渡っていました。

渡り終わると

「あー怖かった!」

と緊張していた子もいました。

足立区からビュー坊の反射板キーホルダーを頂きました。

「夜、車から守ってくれるんだよね!」

と嬉しそうでした。

 

5歳児 色々な体験をしてきたよ!!

☆ギャラクシティ☆

・10月18日(水)に

都バスに乗ってギャラクシティに行って来ました。

バスの中では景色を楽しみながらマナーを守って

乗車することが出来ました。

ギャラクシティに着き、

プラネタリウム「ぽんたの宝物」

を鑑賞してきました。

ドーム型のスクリーンに感激し、

東西南北の覚え方や惑星の中で一番大きいのは

「木星です!」

とスクリーンいっぱいに木星が拡大され、驚いていました。

 

 

 

サイエンスショーでは、

空気鉄砲を叩いて空気の輪を出してみたり、

それを受け止めてみたり、

吸盤の不思議を実体験し

「すごい!すごい!」

と楽しんでいました。

スペースアスレチックでは、

3層になっているロープの網の中を自由に行き来し

大はしゃぎでした!

鬼ごっこをしていたり、ひたすらロープをよじ登って

「先生!おーい!」

と得意気な顔をして手を振ったり。

帰園後の給食中、みんなボーッとしてしまうほど、

クタクタになるまで楽しく遊んできました。

☆小学校給食体験会☆

・10月19日(木)に鹿浜第一小学校へ行き、

給食体験交流会をして来ました。

少し緊張気味のひまわり組さんでしたが、

小学生が班ごとに呼びに来てくれて、

自己紹介をして笑顔になったところで、

ドッチボールが始まりました。

小学生の迫力に圧倒されつつも、

自分から果敢にボールを取りに行き、頑張る姿も見られました。

爆弾ゲームでは、

箱の中のタイマーが鳴った時に箱を持っていた子が

名前と好きな食べ物を発表しました。

すっかり仲良くなったところで給食の時間になりました。

給食の量を見て

「保育園より少ないね。」

と感じたようで、みんな時間内に食べることができました。

牛乳パックの畳み方も教えてもらいました。

小学校生活に憧れや期待を高めることが出来たようです。

☆ハロウィン製作☆

・10月31日のハロウィンに向けて、ハロウィンの館を作りたいと子どもたちから提案があり、招待状のポスターをグループで作りました。自分たちで話し合って、文字を書く子・飾りを作る子と役割分担をして完成しました。「遊びに来てください!」と各クラスにポスターを届けに行ったことも楽しかったようです。

仮装のマント作り・ランタン作り・飴と飴箱製作と作っていく中で「怖くなり過ぎないようにしよう!」と小さい子を思いやる気持ちも育ってきています。

一番楽しかったのはランタンの張り子製作と答える子が多く、「綺麗に光るかな~。」と点灯させるのを楽しみにしています。

ブログ担当職員

さつまいも掘り【いっぱいお芋を収穫したよ!】

気持ちの良い青空が広がる秋晴れの一日。

幼児クラスは毎年恒例の、

関さんの畑にさつま芋の収穫に行きました。

軍手をはめる練習をしたり、

畑にはお芋がどのように植えてあるのか絵本で見たり、

聞いたりして、ワクワクしている子ども達は、

運動会の疲れも見せず、朝からとってもいいお顔です。

ゆり組さんはひまわり組さんに手を繋いでもらい、

初めてのお芋堀りに行きました。

畑では土が盛り上がっているうねから

お芋の茎がひょっこりと顔を出していて、

その周りにたくさんのお芋が繋がっていることを

関さんに教えて頂き、本格的に芋堀りがスタート!

 

 

始めはどこにお芋が植わっているのかわからず、

土を掘るのが大変そうで

「先生、手伝って!」

と言っていましたが

「あっ、お芋見えてきた!」

「先生、大きいお芋採れたよ!」

とお芋が見えてくると、夢中になって掘り進めていました。

すみれ組やひまわり組は、友だちが困っていると

「一緒に手伝ってあげるよ!」

と皆で協力して、たくさんのお芋が収穫できました。

特にひまわり組さんは、保育園最後のさつま芋掘り。

掘り残したところがないか皆で畑を隅々まで掘り起こして、

次に畑の土が使えるように畑を綺麗にします。

掘った時に出てきた、

小さくて食べられないお芋やつる等をすべて取り除いてくれました。

帰り道では、さつま芋をどんな料理にしてもらおうかなぁ…と

楽しく話しながら保育園に帰りました。

すみれ組とひまわり組はつるで繋がったお芋の絵を描いたり、

食育活動として帰りに関さんに頂いた「冬瓜」を切って

中身がどうなっているのか見たり、

ひまわり組さんはお芋のつるでリース製作をしたりと、

お芋堀りの後にもいろいろな活動を楽しむことが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ担当職員

0歳児 外あそび、大好き!

(戸外あそび)

暑さも落ち着き、お部屋から出て気持ちのいい外に遊びに行くことが増えてきたつぼみ組の子どもたち。

歩行が安定してきた子は短い距離を保育者と手を繋いで公園まで向かう子も出て来ました。

避難車にいる子たちもつかまり立ちをしながら外の景色を眺めて目をキラキラ!

特に大人気なのはやはり『大きな車』♪

「あっ! あっ!」

と指をさしたり、手を振ったりと嬉しそうにしています。

公園では秋の自然を見つけ

「った(あった)」

と保育者に見せてくれます。

どんぐり、石、砂利、草……色々な物に興味津々の子ども達です。

シャボン玉やボールも大好きで、楽しそうに追いかけています。

滑り台や階段などの固定遊具で遊ぶことも出来るようになって来ました。

団地内にある公園の滑り台はお気に入り!

初めは恐る恐る…という様子で滑り始めていましたが何度も繰り返し遊ぶ内に大好きになりましたよ。

園庭でもお兄さんやお姉さんに混じって遊んでいます。

子どもたちのお気に入りは「砂場」で、いつの間にか全員砂場に集合していることも多いです。

保育者の真似をしておもちゃで穴を掘ったり、お団子を崩したり、砂を入れ物に入れて出したり…と夢中になって楽しんでいます。

また、園庭のすべり台も大好きで、繰り返し階段を登っては滑って…を満足いくまで楽しんでいます。

 

(室内あそび)

2回目の小麦粉粘土あそびをしました。

前回の時よりも小麦粉や粘土に慣れたようで、伸ばしたりつまんだりつついたりする姿が多く見られました。

粘土のもっちりした感触に慣れない子も小麦粉の感触は楽しいようで、シートに粉を巻いて手を動かし、サラサラする感触を楽しんでいました。

歌が大好きな子どもたち♪

「バスに乗って」の歌がお気に入りで、保育者が歌ったりCDをかけたりすると自然と集まって来て、保育者やクッションを跨ぎ乗ってバスごっこが始まります。

「おっとっと〜♪」

とバスが揺れると、子ども達も

「きゃー!」

と、横に倒れてケタケタ笑い楽しんでいます♪

ブログ担当職員