社会福祉法人 晃栄会 足立このみ保育園
NEWS

お知らせ

★2歳児 室内遊びも楽しんでいます!

保育園生活に慣れてきて、笑顔がたくさん見られるようになりました。

保育者や友だちにお話をしてやりとりを楽しんでいる子どもたちです。

5月は雨が降ることが多かったので、室内遊びやホールで遊びました。

ホール遊びでは、リトミックをしました。

ピアノの曲に合わせて歩いたり、止まったりして体を動かして遊びました。

保育者が「ピッ!」と止まる合図をすると子どもたちも真似をして、「ぴっ!」という姿が可愛らしいです。

 

運動遊びでは、巧技台に登ってジャンプをしたり、高い滑り台によじ登ってシューっと滑り降りたりして大はしゃぎのこどもたち。

「きゃー!たのしい!」「もういっかい!」と何度も好きな遊具のところに行って体を動かして遊びました。

マット遊びでは、ハイハイやクマ歩きをして遊びました。クマ歩きですいすいと進みマットが終わると、自分でできた達成感を感じニコニコと嬉しそうな表情を見せていました!

 

 

室内遊びでは、紐通しやお絵かきをして遊びました。

紐通しでは、ハートの形を繋げたり、同じ色にそろえたりして遊びました。

「せんせい、みて!」と頭にかぶってみたり、黙々と最後まで繋げて長くしたりして遊びました。

 

お絵かきでは、「きいろ!」「あか!」と色を言って好きな色を選んでたくさん描いていました。

「できたよー!」と嬉しそうに友だちや保育者に教えてくれました。

お話が上手なさくら組さんとかえで組さんです!

 

ブログ担当職員

⭐︎3歳児 初めてのことがたくさん!

ゆり組に進級して沢山の新しいカリキュラムに

チャレンジする子どもたち。

毎週の英語遊びに毎月のサッカー教室。

先日からはワークも始めました。

初めはドキドキがいっぱいで緊張したり、落ち着かなかったり。

それが2ヶ月弱が経ち、今では笑顔で、また時に真剣な表情で

それぞれの時間を楽しめるようになってきました。

 

英語遊びでは、

アリサ先生にハイタッチをしに行くのにも一歩引いていたり、

気恥ずかしさや緊張からじっと座っていたりしたのが、

進んでアリサ先生の前に行って

真似を楽しむようになってきました。

天気、色、食べ物、数、体の部位など

様々な単語がテンポ良く流れてくるので、

言葉の真似も随分と上手になり、話すことも楽しみ始めています。

写真では伝わらないのが残念な部分です。

サッカー教室では、初回は

「むずかしい・・・」

とつぶやいて遠巻きに見ていることもありました。

それが2回目には

「こうするんだよね。」

と得意げにボールを止めたり、シュートをしたり。

「できたよ!!」

と笑顔で走ってくるようになり、コーチが終わりの挨拶をすると、

「もう終わりなの?」

と残念な表情。園庭で遊ぶときにも、

「先生ボールだして!」

「サッカーやろうよ!」

とサッカーが人気の遊びになってきています。

ワークはまずシール貼りからはじめました。

「シールは決められたものを使います。

好きなものを好きなように貼っていいわけではないです。」

「本もワークも大切に使ってください。

破れないように気をつけてください。」

など、約束事を話してから取り組みはじめました。

ワークというカリキュラムに取り組む中で、

話を聞こうとする気持ち。

物を大切にしようとする気持ちも

育っていってくれるといいなと思いながら取り組んでいます。

朝の会などで数字やひらがなに触れる時間も設け始めています。

「あ」がつくお名前なのは誰かな?」

「1番は誰の番号かな?」

と尋ねると、元気に教えてくれるゆり組さん。

楽しみながら知っていることを増やしていければと思っています。

ブログ担当職員

★4歳児 進級後も色々な活動を楽しんでいます!

【進級してからのすみれ組】

毎朝、体を動かす運動遊びにチャレンジ!

運動用具が揃ったホールで鉄棒のぶら下がり・・・両足をバタバタ!ぶら下がる力もかなりついてきました。

カラーマットやフープ、平均台や紅白玉を使って、ゲーム感覚で運動遊びを楽しんでいます。

 

雨の日は、沢山体を動かした後、室内で大型LaQや折り紙など好きな遊びを友だちと一緒に楽しんでいる元気いっぱいのすみれ組です。

 

【砂場清掃】

「カワイクリーンSAT」のスタッフの方々が来園して下さり、子ども達が日々使用している砂場清掃を子ども達の目の前で実演して下さいました。

先ずは子ども達に紙芝居で「なぜ砂場のお掃除が必要か?」を分かりやすく説明をしてから、実際に子ども達が二人組になって大きな「ふるい」に長いシャベルで砂をすくって入れると・・・

「あー、おもちゃが出てきた!」「石ころが沢山!葉っぱもある・・・」と子ども達は砂場の中から色々な物が出てきたことに驚きを隠せない表情を見せたりと様々な反応が見られました。

 

皆で砂場を綺麗にして片付けを丁寧にする大切さを学びました。

 

【戸外活動】

天気の良い日は園庭で朝の体操を行っています。

また、遊びに入る前には「おはようタッチ!」を皆でしています。

こうやって皆で「タッチ!」する事で、子ども同士の衝突や転ぶ事が少なくなり、体幹も鍛えられ良いこと尽くしです。

天気の良い日は戸外で好きな遊びを思い切り楽しんでいます!

 

ブログ担当職員

★5歳児 色々なことに挑戦しています!

【散歩】

ひまわり組では、お天気が良いと近隣の公園にたくさんお散歩に出掛けて楽しんでいます。

「レンジでチン!」という集団遊びが流行っていて、氷鬼同様に鬼にタッチをされると凍ってしまいますが、仲間が両手を繋いで上から下に「チン!」と解凍してくれるとまた逃げられる。というルールが面白くて、公園に着くなり「レンジでチン!やろう!」と走り出したり、お当番さんがポケット図鑑を持ってきてくれているので、春の昆虫や草花に興味を持って名前を調べて楽しんでいます!

 

【お米研ぎ】

年長組になると体験できるお米研ぎが始まりました。「炊飯器」「計量カップ」「ざる」「ボール」など必要な用具の名前を知ったり、一粒手のひらに乗せて、感触や形を観察してみました。

「お米ってまん丸じゃないんだね!」と発見があったり、とぎ汁が回数を増すごとに「真っ白じゃなくなってきた!」と変化に気がついて楽しそうです。

炊き立ての香りに「いい匂い~!」「上手に炊けたね!」と大喜びのひまわり組さんです。

 

【砂場清掃体験】

19日に保育園の砂場の清掃作業がありました。今回は業者の方から、砂場清掃の仕事についてのお話を紙芝居で教えてもらいながら、実際に体験をさせてもらいました。

スコップで砂をふるいに入れる作業では、スコップに片足を掛け、力をグッと上手に入れているお友だちがいました。

ふるいにかけると「葉っぱだ!」「大きい石があった!」と除去すべきものが次々と出てきてびっくりしていました。

仕上げは業者さんにお願いし、みんなが保育室で活動をしている間にふと園庭を見ると、可愛いスマイルマークと「あだちこのみ ありがとう!」と白い砂で文字が書いてありました。

みんな大喜びで「ありがとう!」とお礼を伝え、「何で描いたの?」と聞くと「オーストラリアの砂だよ!」と教えてもらい、「え~!!」と驚きながらも喜んでいました。

 

ブログ担当職員

子どもの日集会

4月25日にこどもの日集会がありました。

みんなで舞台の上の飾り付けを仕上げよう!

とクイズ形式で由来を伝えながら、

鯉のぼり・兜・柏餅・菖蒲を飾りました。

菖蒲の花は集会の時はまだ蕾でしたが、おやつを食べ終わった頃、

きれいに花が開いたので幼児クラスを回って

子どもたちに実際に香りをかいでもらいました。

香りが強いと聞いていたけれど

「そんなに匂いしないね!」

と言っていました。

 

製作の作品紹介では

「ペタペタしたよ!」

「ハサミを使って楽しかったです。」

「難しかったけれど楽しかったです。」

等と発表してくれました。

ペープサート「こいのぼりのボーリー」

内容は、お空をお散歩していると様々な出会いがあり、

強風が吹くと洗濯物に引っ掛かってしまいます!

さて、どうなるか。

みんな心配そうに真剣に見てくれていました。

 

その後、園内には折り紙で作ったボーリーが所々にかくれんぼ!

みんなで探して、

「なかなか、あと一つが見つけられないな~!」

と楽しんでいました。

ブログ担当職員