社会福祉法人 晃栄会 足立このみ保育園
BLOG

園長ブログ

通常保育が再開しました!

緊急事態宣言が解除され、昨日6月1日より通常保育が再開されました。

久しぶりに静かだった保育園に、明るい笑顔と賑やかな声が元気いっぱいに響いていました!

久しぶりの保育園では「密」に注意しながら楽しく子ども達が遊んでいました。

ちゅうりっぷ・たんぽぽ組ではなるべく1か所に集まらないように、コーナーや空間を分けて遊んでいました。久しぶりの保育園に泣いてしまう姿もありましたが、保育者に抱っこされると次第に落ち着き遊び始める子もいました。

さくら・かえで組さんはお部屋で保育者が作った仕切りを使っての粘土あそび。

お皿にご飯を乗せたり、雪だるまを作る姿もありました。

ゆり組さんは給食の様子です。

いつもは5人くらいで一緒に食べていますが、密にならないよう広がって食べました。

久しぶりの給食に「おいしー!」と笑顔のゆり組さんです。

すみれ組でも仕切りを使いながら粘土で遊んでいました。

すみれ組さんになると作れる物も増えて、お友達と見せ合い「これ、○○だよ」と言いながら楽しむ姿が見られました。

最後はひまわり組さんです。

ひまわり組さんは牛乳パックを使って「時計」の制作をしていました。

ハサミで画用紙を切ったり、時計の数字を書いたりと先生のお話をよく聞きながら真剣に作っていました。自由あそびの時間でも空き箱などを加工して色々作っているひまわり組さん。クリエイティブですね!

可能な限り工夫をしながら感染の予防措置として、仕切りや分散しての活動を今後も取り入れていきていと思います。

引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

少しでも早く以前のように過ごせることを願って。

担当職員

お部屋の絵本紹介

緊急事態宣言が延長され、保育園の休園措置も延長となりました。

長いお休みで静かな保育園、

子ども達の元気な声が恋しい今日この頃です。

早く子ども達の笑顔が保育園に溢れますように…

 

今日はみんなが大好きな絵本の紹介をしたいと思います。

絵本にはたくさんの魅力が詰まっています。

まず、絵本の読み聞かせの時間は子どもにとって最高のコミュニケーションタイムです。

小さい頃に読んでもらった絵本は大人になってもお家の人の声と共に不思議と覚えていたりするものです。

そんなスキンシップを伴った読み聞かせは嬉しい、悲しい、怖い、楽しいなどと言った気持ちや感情を豊かにします。

その内、子ども達は絵本からいろんな感情を読み取れるようになり、感情はどんどん豊かになっていきます。

そして、絵本はテレビアニメなどとは違い、自分のペースで進めることができます。じっくり絵を見てもいいし、戻ってみるのもいいですね。次はどうなるか…とわくわく予測するのも楽しいですね。

絵本には何通りもの楽しみ方があります!

 

そんな素敵な絵本を年齢別に少しご紹介します。

 

【0歳児クラスにある絵本】

繰り返しのリズムやはっきりと分かりやすい絵が見やすいです。

お話をしながらお子さまと一緒に楽しめると思います♪

 

【1歳児クラスにある絵本】

身近な物やお子さまが知っている物が出てくると楽しいですね。

口にするのが楽しくなるような言葉が使われていると、まねっこして言う姿もあるかもしれません。

 

【2歳児のクラスにある絵本】

簡単な物語が楽しめるようになってきました。

同じような展開が繰り返される内容の物や、めくるのが楽しくなるような物を選ぶと喜ぶと思います。

 

【3歳児クラスにある絵本】

少し長い物語もじっ…と聞くことができるようになってきました。

「どうなるんだろう…」とその先を期待してページを捲る度に表情が変わる姿はとても可愛いです。

 

【4歳児クラスにある絵本】

自分で絵本を読むのも大好きですが、まだまだ読み聞かせが必要な時期です。身の回りのことにも興味が出てきて、体の仕組みや自然についての絵本にも興味が出てきます。図鑑もじっと見ている子もいます。

 

【5歳児クラスにある絵本】

しっかりと絵本の中に入り込めるようになってきている頃なので、大人は大変ですが(笑)長めの物語にも挑戦して楽しめると思います。

こんなに集中して楽しめるんだなあ、とお子さまの成長を感じるかもしれません。言葉遊びや早口言葉などを題材にした物も一緒に楽しめると思います。

 

たくさんある絵本の中で一例として紹介させて頂きました。

お休みの間、お家でゆっくり絵本楽しむ時間はいかがですか?

 

担当職員

新年度になりました。

足立このみ保育園が新設し、3年目の年になりました。

今年度も

つよく

かしこく

たくましく

の園目標を掲げ、明るく楽しい保育園を作りあげていきたいと思います。

皆さまの温かいご協力、どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、新年度がスタートし8日が過ぎましたが昨日、国が新型コロナウイルス感染拡大に伴い、緊急事態宣言を行いました。

これを受けて区より臨時休園の指示があり、足立このみ保育園も

明日の4月9日~5月6日まで

臨時休園をさせて頂くことが決まりました。

保護者様、保育運営に関わる職員等、またなによりも大切なお子さまの命を守り、感染拡大を最大限に防ぐため、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

今日は休園前、最後の保育園でした。

いつも通りの保育園生活の笑顔の子ども達の姿をご紹介いたします。

 

ちゅうりっぷ・たんぽぽ組さんは気持ちよさそうにぐっすりお昼寝…。

どんな夢を見ているのでしょうね。

 

さくら・かえで組さんは大好きな「ピーターパン」の曲に合わせて踊っていました。

「ウェンディなの!」と衣装を見せてくれる子もいました。

 

ゆり組さんはお帰りの会をしている様子です。

「せんせー、さようなら!」

と大きな声でご挨拶をしていました。

 

すみれ組さんはお部屋で美味しい給食を食べています。

「せんせー! 写真とって!」

と元気のいい声がたくさん聞こえてきました。

 

ひまわり組さんもランチルームでお昼ご飯中。

今日はみんなが大好きなラーメンでした。

カメラに気が付かず、夢中で食べている子がたくさんいました。

 

明日から長いお休みになります。

体調に気を付けて、お家の人とゆっくり過ごして下さいね。

お休み明け、みんなの元気な笑顔がまた見れるのを楽しみにしています!

 

担当職員

 

 

 

 

進級式

3月の最終日。

進級式がありました。

新しいクラスの担任の先生が発表になるので、みんなどきどきです…!

 

初めに「次は何のクラスになるかな?」と質問をしながら次年度のクラスを紹介しました。

ひまわり組さんは1つ大きくなると小学校に進級します。

同じ学校ではなく、色々な小学校に行くこともお話しました。

 

また「おおきくなるっていうことは」の絵本のパネルシアターも見ました。

 

どきどきの担任発表の後には、新しい担任の先生と一緒に新しいクラスの部屋で遊びました。

 

~新ちゅうりっぷ・たんぽぽ様子~

目新しいおもちゃに興味津々です。

 

~新さくら・かえで組さんの様子~

新しい先生の様子をよく聞いています

 

~新ゆり組さんの様子~

初めてゆり組さんのおトイレに入ってみました。

 

~新すみれ組さんの様子~

憧れのすみれ組さんのお部屋にどきどきです。

 

~新ひまわり組さんの様子~

さすが、ひまわり組さんになるお兄さん、お姉さん。

先生のお話をお山座りで真剣によく聞いています。

 

~ひまわり組さんの様子~

小学生になるひまわり組さんはホールでハンカチ落としをして大盛り上がりでした。

 

4月からは1つ大きくなったお兄さん、お姉さんです。

また来年度も

つよく、

かしこく、

たくましく

大きく成長してもらいたいです。

 

担当職員

3月のお誕生日会

今日が3月のお友達のお誕生日会がありました。

お誕生日会では各クラスで決めた「今月の歌」を披露します。

 

ちゅうりっぷ・たんぽぽ組さんは「おはながわらった」を歌いました。

手を「パッ」と開いてお花を作ってお歌を歌う子や、マイクを向けられて思わず背筋が伸びて、手を後ろに組んでお姉さん、お兄さんのように歌う子もいました。

 

さくら・かえで組さんは「春が来た」を歌いました。

マイクを向けられると、嬉しそうにいつもより声を大きくして歌う姿もありました。

 

ゆり組さんは「夢を叶えてドラえもん」を歌いました。

大好きなドラえもんの歌を大きなお口で元気いっぱいに歌っていました。

 

すみれ組さんは「ようかい体操第一」を歌いました。

「ウォッチ!」の歌詞の所では腕時計を見るように腕を見たりと、振り付け付きで歌っていました。

 

ひまわり組さんは「スマイル」を歌いました。

「スマイル!」の歌詞の所では、みんな揃ってかわいいポーズをしていました。

 

そして、誕生日のお友達の紹介です。

今日はちゅうりっぷ組と、ゆり組さんの2名の誕生日のお友達がお休みでしたが7名のお友達をみんなでお祝いすることが出来ました。

「好きな食べ物」や、「大きくなったら何になりたいか」を乳児組のお友達は先生が、幼児組のお友達は自分でマイクを持って発表しました。

「プリキュアになりたいです」

「介護士さんになりたいです」(おばあちゃんが大好きなんだそうです)

「お医者さんになりたいです」

など、色々な夢を発表していました。

 

最後に先生からの出し物『おおきくなったら』というパネルシアターを見ました。

風船やバナナ、エンピツやメダカが大きくなったら何になりたいか? のクイズで楽しみました。

子ども達に「何になりたいんだと思う?」と尋ねてみると、

赤い風船は「イチゴになりたいんじゃない?」

黒いアリさんは「ダンゴムシになりたいのかな?」

緑のエンピツは「緑だから、葉っぱになりたいんじゃない?」

と大人では思いつかないユーモア溢れる楽しい答えがたくさん出てきました。

 

今日は今年度最後の誕生日会。

次の誕生日会は今のクラスから1つ大きくなったクラスでのお祝いとなます。

ひまわり組さんは小学生になっていますね。

小学生になっても、進学したみんなの誕生日がくると「おめでとう、あの子は元気かな」と先生達は懐かしい日々を思い出しています。

 

今年度もあと少し。

今の友達、先生、今のクラスで過ごせる時間は少ないですが、たくさんの思い出を作って欲しいと思います。

 

担当職員