社会福祉法人 晃栄会 足立このみ保育園

ro_konomi

4歳児 今年もたくさん遊びました。

☆クリスマス製作をしたよ☆

12月のイベントといえばクリスマス!

すみれ組のみんなも

「先生、いつサンタさん来るの?」

「クリスマス楽しみだなぁ。あと何日だろう…」

とクリスマスが待ち遠しいようです。

そしてクリスマス会に向けて製作をしました。

今回はブッシュドノエルに見立てた製作で、紙コップに折り紙やお花紙を貼ってサンタとトナカイを作りました。

最後に顔を描いて

「可愛く描けた」

「サンタさんの目、にこにこにしよう!」

などとイメージを膨らませながら思い思いに描き、完成するととっても嬉しそうに自分の製作を眺めていました。

メリークリスマス! 素敵なクリスマスを過ごしてくださいね♪

☆風邪をひかないようにしよう☆

看護師による風邪予防集会に参加しました。

風邪を引かないようにするにはどうしたら良いのか、パネルシアターを見て学びました。

また、くしゃみをすると菌がどこまで飛んでいくのかの話をしてもらうと、

「えー! そんなに飛ぶの!?」

とみんなびっくり!

くしゃみをする時は手で押さえるのではなく袖で押さえると良いと教えてもらいました。

手洗い指導では、実践の前に手洗いの仕方を学び、手洗いがしっかりできるとインクが消えるスタンプを手に押してもらって一生懸命洗いました。

「先生、きれいになったよ」

と満足そうなすみれ組さんでした。

正しい手洗い、風邪予防を知って元気に過ごしたいと思います!

 

☆大掃除、頑張りました☆

2024年に向けてみんなで大掃除をしました。

『使ったものに感謝の気持ちを込め、新しい年神様を迎え入れるために掃除をする』

という大掃除の意味を知り、お道具箱やロッカーの掃除や整理整頓をしました。

雑巾の使い方にも慣れてきたようでお道具箱とロッカーの角も丁寧に掃除しました。

これで気持ちよく新年を迎えられますね。

今年もありがとうございました。来年も楽しく元気に遊びましょう。

良いお年をお迎えください。

ブログ担当職員

5歳児 いろんなことを知ったよ!

「?ボックスやっています!」

11月から栄養士と一緒に、箱の中に食べ物を入れ、手で触り、

何が入っているかを当てるというハテナボックスを行っています。

今までに豆腐やゴボウ、じゃがいも、きゅうりなど

色々な食べ物を触れてきました。

感触だけだと、何の野菜か分からなくなるもので、

面白い顔等がたくさんで、盛り上がっています!

その日、入っていた食べ物は、

給食の何かに入っているものなので、

給食の時間にどこに入っているか真剣に見つけています。

給食の楽しみがさらに増したようです。

 

「歯磨きが始まりました。」

ひまわり組では、お家から歯磨きを持参して、

給食後に歯磨きをしています。

看護師から、歯を磨く大切さ、磨き方を教えてもらい、

毎日、歯を磨く順番通りに歯を磨き、

「虫歯ゼロ」

を目指しています。

歯磨きが始まってから、

子ども達自身も今までの磨き方を見直すいいきっかけとなりました。

引き続き、頑張っていきたいと思います。

「体育遊びでたくさん体を動かしました。」

運動会後も、跳び箱と大繩は続けて行っていて、

先日ついに 「7段」 に挑戦しました。

横跳びですが、運動会とはまた違い、

さらにパワーアップしています。

中々6.7段跳びとなると高さも出て、

恐怖心で苦戦しているお友達も、富田先生にコツを教わり、

気持ちも高まって少しずつ跳べるようにと頑張っています。

縄跳びの跳び方を教わりました。

運動会では、大縄に挑戦し、全員が跳べるようになりました。

短縄となると、また違った難しさがあり、

中々興味を示さなかった子ども達ですが、

「ジャンプが得意ならとべるよ」

と後押ししてもらい、少しずつ興味を示して、

練習をし始めています!

ブログ担当職員

0歳児 色々な遊びに挑戦しています!

【外あそび】

身体を動かして遊ぶことが大好きなつぼみ組の子ども達。

晴れた日には外に出て、園庭や近くの公園で思いきり身体を動かして遊んでいます。

初めての固定遊具は緊張した表情で慎重に…。

慣れてくると

『たのしい!』

『もっとやりたい!』

と、いうワクワクが溢れる笑顔で楽しんでいます!

以前は出来なかった固定遊具にも挑戦しようとする姿が見られ、成長を感じる毎日です♪

また、秋の自然に触れて楽しむ姿も多くなってきました。

どんぐりを見つけて保育者に手渡したり、色の変わった落ち葉を拾ってパリパリ、っと破ける音を楽しんでみたり、ベンチに葉っぱを並べて観察したり、と季節を感じながら遊びを楽しんでいます!

お友だちに興味が出てきて、同じ遊びを並んで楽しむ姿が見られ始めました。

園庭の砂場ではお皿やスプーンを使って「おままごと」を楽しむ姿が♪

スプーンで砂をすくったり、お皿に入れた砂を混ぜたり…と、集中して楽しんでいます!

【おいしい給食】

子どもたちはお食事が大好き!

自分で食べることにも興味を持ち始め、つかみ食べの他にスプーンを持って食べようとする姿も見られ始めました。

まだ自分で食材をすくうことは難しいので保育者に1匙分、すくってもらって自分でパク!

自分で食べると、何倍も美味しく感じます♪

ブログ担当職員

1歳児 たくさん遊んでいるよ!

いろいろな遊びを楽しんでいます♪

大きな紙に自由にのびのびクレヨンでなぐり描きをしたり、

小さな穴にひもを通してネックレスを作ったり、

線路を繋げて電車を走らせたりと、

指先を使った遊びを集中して遊べるようになりました。

「できた!」

「みて、みて」

と楽しさや嬉しさを共有し、

私も、ぼくもやってみたいとお互いの良い刺激になっています。

友だち♪

友だちと同じ遊びや、

友だちと一緒に遊んだりすることを楽しんでいます。

楽しいことも、友だちと一緒だとさらに楽しく、

ふざける時も友だちと一緒なら怖いものなし!

これからますます友だちとの関りが増えていくと思います。

ハロウィン♪

ハロウィンは5歳児クラスにお呼ばれして、

仮装したお兄さんお姉さんが手をつないで、

たくさんのランタンやお化けが飾ってある中を案内してくれました。怖くて泣いてしまう子もいましたが、

やさしいお兄さん、お姉さん達に守ってもらいました。

来年はどんなハロウィンになるかな?

できることが増えてきました♪

運動遊び平均台にまたがって手で進んだり、

靴下や靴を自分で履こうと頑張ったり、ブランコに乗ったり、

砂場でダイナミックに遊んだり、

音楽に合わせて鈴を鳴らして楽器遊びをしたりと

できることが増えてきました。

 

 

ブログ担当職員

遠足 埼玉自然動物公園に行ってきました!

11月10日(金)に、すみれ組、ひまわり組で埼玉自然動物公園へ行ってきました。

「何の動物がいるのかな?」

「早くお弁当食べたい!」

と、とても楽しみにしていた子ども達。

行きのバスでは、バスレクをして大盛り上がり!

 

あっという間に到着し、まず最初はキリンがお出迎えをしてくれました。

思った以上に首が長く、圧倒されていた子ども達。

私たちが歩いて進むと、キリンも一緒に進んでくれ、

「一緒に歩いているみたい!」

と、喜んでいました。

また、走っている姿も見る事が出来、大興奮でした。

その次には、ポニー、ヤギ、フラミンゴを見ました。

近くで見る事が出来、怖がることもなく、「可愛い~」とみていました。

コアラ、カンガルーエリアにも行きました。

残念ながら、コアラは眠っていて、お顔を見ることは出来ませんでしたが、「木に抱っこして眠っているんだね!」

と、コアラについて色々と知る事が出来ました。

カンガルーは、放し飼いエリアだったこともあり、建物の後ろに隠れているカンガルーを発見。

あまりの近さに、少し距離をとっている子どももいたり、小さい声になってお話をしていました(笑)

お昼には、保護者の方が作ってくれたお弁当を。

一番楽しみにしていたといってもいいほど、この時間を待ち望んでいました!

いつもより食べるスピードも速く、完食していました。

モルモットとの触れ合い、牛の乳しぼり体験もしました。

モルモットに優しく触れ、

「お家に一緒に帰りたい!」

というほどかわいくて、中々離れられませんでした。(笑)

牛の乳しぼりでは、絞り方を飼育員さんに教えてもらい、上手に絞る事が出来ました。

中々できない体験に、少し緊張していましたが、実際にやってみると

「あったかいよ。なんで?」

「またやりたいなあ」

と、いう声が聞かれました。

天候も、途中雨が降ったりしましたが、無事に最後まで楽しむ事が出来、良かったです!

 

ブログ担当職員